:Question4
精密審美会の良いところはどこだと思いますか?
症例の多さや診療の環境、設備や時間が確保され、向上心のある先輩歯科医師達が多く在籍している為、自分の意欲次第で学べる事が沢山ある点だと思います。また、常に基本に忠実に根拠を持った治療をしている為、患者様や大学時代の同級生などと話す際に恥じる事なく胸を張って会話できる点も良い所だと感じております。
:Question5
職場での嬉しかった出来事、辛かった出来事はどのような事ですか?
入職してすぐはなにも分からず、なにも出来ない事が悔しかったです。しかし、これをバネに日々研鑽を積む事で成長が感じられ、自分の治療で患者様から満足して頂いた瞬間は努力した分、何倍も嬉しいです。自信は経験から生まれると考える為、今後もこの瞬間を忘れずに日々精進して参ります。
:Question6
就職活動中の方へのアドバイスをお願いします。
自分が研修医の頃に先輩歯科医師から頂いたアドバイスとしては、
1. 自分が将来どうなりたいか
2. 目標に向けてどんなスキルが自分に必要か
3. それが得られる環境はどこか
この3点を順に明確にしていくと良いと思います。歯科の世界は独特で、資格があれば誰でもどこでも仕事がありますし、辞めてもすぐ次の職場が見つかります。その分、就職に対する意識が薄く教わる事もなかなかない現状だと思います。研修医の時代に将来についてしっかり悩み、自分と向き合う事で、自分の意思を整理して、より的確な選択をして頂きたいです。最初に働く環境や、そこで見る景色、学ぶ事はこれからの自分の視野を大きく左右するものになるので、そんな岐路の時期を大切に頑張って下さい。